長田被告は公判で起訴内容を認めて謝罪する一方、献金は北教組の裏金ではなく、緊急時に使う「対策費」から捻出(ねんしゅつ)したと説明。出金の具体的手続きなどは「知らない」などと供述していた。また北教組の6年間の会計帳簿の行方が分からなくなっていることについても「必要なものは(捜査当局に)提出している」と隠ぺいを否定していた。
判決によると、長田被告は09年7月、小林陣営の元会計責任者、木村美智留被告(46)に選挙資金として現金400万円を渡した。木村被告はほかに北教組委員長(09年6月に死亡)からも3回にわたって計1200万円を受け取り、9日の札幌地裁で禁固6月、執行猶予3年(求刑・禁固6月)の判決を受けている。【久野華代】
【関連ニュース】
北教組不正献金:小林議員陣営元会計責任者に有罪判決
北教組不正献金:木村被告、起訴内容認める 禁固6月求刑
小林千代美衆院議員:議員辞職の意向 北教組事件で
北教組違法献金:元責任者に有罪−−札幌地裁判決
北教組違法献金:小林議員、14日に辞職表明
・ 日本の時計の歴史をたどる旅――滋賀県・近江神宮(Business Media 誠)
・ 75歳女性、600万円入りポーチ奪われる(産経新聞)
・ 平沢元死刑囚 代表作「狩勝大観」、遺族が発見(毎日新聞)
・ ユーチューブに30作品118話投稿=逮捕の中3、発売前に―京都府警(時事通信)
・ 「武富士」副社長宅に銃弾か=脅迫文とともに届く―警視庁(時事通信)